え、北海道で柿が・・・(笑)。
やはり釧路と札幌ではだいぶ違いますね。
阿寒で酪農をやっていた伯父が、いろんな果樹を植えていましたが
スモモ以外はどれも駄目だったと言ってました。
日本で一番気候のよくないところです。
故に美しいという面もありますが・・・。
こんばんは。
渋柿でないことを祈ります。(笑)
皮むいて、干し柿が、あんぜんパイかと・・・?
40度の焼酎にヘタ付けて、密封一週間、渋抜きできますよ!
今日も仕事が立て込み
帰宅が今になりました。
訪問だけで失礼します。
働き方改革ってどこの世界の話なのでしょう??
応援ぽち
渋柿の可能性が高いように思いますねぇ^ - ^
干し柿にして食べるのが
無難かと思います…
応援ぽち
この週末は穏やかな二日間でした。
今日は家人と紅葉を見に行ってきたのですが
まさに見頃でした。
さあ、明日から仕事を頑張ろう!!
応援ぽち
おばんでごわすー!
今日の元気な応援です。
8.4度~15度。
朝から雨でした。
昼間も雨時々曇りでした。
夕方からスゴイ濃霧!1寸先も見えませぬー。
暖かい1日でしたねー。
今日もお疲れ様でした。
干し柿作り、今日で終わりにしました。
こんにちは。
先ず北海道で柿がなる。驚きです。
これをどのように食するか、いろんな方法があるはずですが、
一番は干し柿らしいですね。
これからが楽しみです(野次馬根性です
今日は月曜日ですが
出張だったので早く帰ってくることが出来ました。
ちょっと得した気分です^ ^
応援ぽち
本当?と言いたくなります。
北海道で柿がなるとは驚き桃の木柿の木です。(*^^)v
気候が変わったせいなのか?はたまた品種改良?
でも良かった、共通の話題が出来て。
こんにちは~
本当に、北海道でも柿が実るなんて驚きです。
所で
更新が滞っているので心配です
お元気なのでしょうね