いよいよ北海道の夏の風物詩~~ 私の大好きなラベンダーがやっと咲きました
といっても・・・ 3分???? 6分咲きかな???
今日はいいお天気でしたのでさとランドへ行って来ました
富良野だけではなくここ さとランドでもラベンダーが見れるんです~~


近くで・・・ マクロレンズ使って見ました・・・・・・
やはり・・・ 今日は風もあって・・・・ 三脚持たず・・・・失敗






今度は富良野&美瑛のラベンダーと綺麗なお花を撮ってきます~~~
今週末からもう8分咲きになるのではないでしょうか???
にほんブログ村
この日は札幌は晴れ
美瑛に下見に行くことにしました
と言うのも・私の師匠が来道します~~北海道の景色を是非撮りたいと
師匠は私のブログの&写真の師匠です。
江別~岩見沢~~ に入るとどんどん天気が悪くなって雨が降ってきました
困った・・・・・・
あのマイルドセブンの丘までなんとか持ちこたえて^^

雨が降らないうちに今度は美馬牛まで行こうと~~
拓真館へ行ってもみました・・・ここまで来たらやはりあの木ですよね??
夕陽はここで撮ろうかな??

そこへ一人の男性が来て「 焼けてますか??? 」
「 焼ける???? 何が?? あ~~あ~~ 夕日ですか??」
そうこうしているうちにカメラ談義・・しばししました
この時7時3分・・・・ これからが早い・・・早い・・・ でも夕陽は待っていられますけど・・
旭陽はそうはいきません~~ 登って「しまったら・・・・・
本当に今からどこから朝陽を撮ろうか????
どんどん夕陽が落ちてきます~~~

これは畑に反射した夕陽を撮ったほうが良いですよ~~と教えられて「
シャッターを切りました。・





圧巻だったのがこの写真・・・これを撮って~~って「言われました


すっかり夕陽が沈んで行きます~~~
次はどんな美瑛の夕陽に出会えるのか今から楽しみです。
にほんブログ村
札幌での6月の連続降雨日は、記録の残る1877年以降、
1956年の14日連続が最長で、28年と51年の
13日連続が2番目となっている。
同気象台は19日の札幌の天気についても「曇りときどき雨」と予報しており、
最長記録に並ぶ可能性が高い。
と言うニュースは全国的に放送されましたが
やっと今日・・・ 終焉を迎えました。


近くの公園の写真です~~
空が青い~~~

緑が綺麗~~~~

にほんブログ村
雨の日が続いていてなかなか遠くへ行くことができません
でも由仁なら丁度札幌から良いドライブコースですね。

いや~~本当に暗くて・・・・ 今にも雨が降ってきそうですね~~
ちょっとケーキを買いに寄りました



今度はもっと天気のいい日に来たいですね(*^_^*)

にほんブログ村
始めてここを訪れました
札幌川下公園
ここはたくさんのライラックの花が咲いていました

今日は空が青かったです

ライラックの高貴な香りがこれまたいいです

ちょっと・・・・ マクロレンズを使って撮ってみました・・・・あれ??

これは??? うっ!! 難しいですね(^_^;)

このライラックの木は結構高いですね~~
同じ一眼を持った壮年の方がいましたが・・ 気に入いったライラックの
花に霧吹きで水を掛けて写真撮影されていました・・ 朝露??

ここではワンちゃんと一緒に遊べる広場です

と思ったら・・やはりこんな場所に指定されていますね。

さて今度はどんな花や風景を撮ろうかな??
にほんブログ村