年2回~~ シベリアに行く途中で立ち寄るここ宮島沼に
今年もマガンがやって来ました~~
1万羽????? くらいなのかな????
10年前に初めて来た時は春5月1日頃でしたが2万羽くらいいました。
今回は???? もうこれ以上増えないのかな????
朝2時起床・・・・・ 後輩もmailで「 雨降ってますが大丈夫ですか?」
・・・・・・ 「 多分大丈夫ですよ~~~きっと現地は晴れるよ」
となんの根拠もないのに・・・・・ そう返信した(*^_^*)
275号線から行くことに・・・・ 江別~~過ぎても雨は止まず・・・
それでも4時半現地到着~~~ 真っ暗の中を行く・・・・

5時まで車で待機・・・・
やっとこれくらい明るくなってきました~~
では・・・・ 三脚立てて・・・・・ 行きましょう~~~
・・・・・・・ あれ?????? 10年前に来た時は湖面まで行けたのに・・・・
今回は・・・ 門が閉められています
なんでもマガンの保護の為と書かれてありました
なるほど・・・・・ 納得・

超望遠使ってもこれくらいしか撮れません・・・・・
まだねぐら立ちはしていませんが・・・ マガンの数が少ないかな?
突然~~~~ 来た~~~~!!!!!




かなり明るくなってきました~~~

それでも天気が悪く・・・・ これが限界でした(>_<)

6時・・・・・・
さて帰りましょうか??? 殆どのマガンがねぐら立ちを終わりました
きっと近くの田んぼで朝ご飯食べに行ったのでしょうね?
このあと夕方にまたまたこの宮島沼に戻って来てねぐらに入ります
この夕方V字 飛行で飛んで来ます~~~



この門が閉められていましたが・・・・ 6時になってねぐら立ちが終わったら
この門が開けられます~~ トイレもセンターハウスの中にあります

今週の日曜日がピークかな????
にほんブログ村