「 では明日 3時にここで待ち合わせしましょうね~~~ 」
と言って私はゆうくり温泉へ~~ 師匠は爆睡中かな??
朝・・ 3時 集合「 おはよう御座います」

丘を目指して車を走らせます
が・・・・・・ 濃霧・・ 霧ではなく・・ 濃霧です・・・・・
丘を目指す途中に出会った一瞬の光景
師匠が 車を止めてここで撮影しましょう~~~

ドンドン明るくなってきました・・・ これからいい天気????

と思いきや・・・・ 濃霧・・・・・ 視界かなり{悪かったですが・・・ 走ります。

美馬牛小学校も霧です


クリスマスの木も霧の中・・・・・

でも・・・・ どんどん晴れて来ました~~~~

丘をあきらめて・・・・ 白樺国道まで戻ります
太陽が此処まで{高く上がっていたんですね~~


霧なのか・・・・ 靄なのか・・・・・・


すっかりあっという間に 十勝岳が見えます


美瑛川も綺麗に見えます

ホテルに 戻ります~~~~~

夕陽を撮影後やっと夕食をと美瑛駅~ 街へ行きましたが・・・
駅前は何やら町民の集い? 焼肉やったりビンゴゲームやったりで
開いてるお店がほとんど無く・・・ 最悪・・・ コンビニかな??
と車を走らせるl事しばし・・・・ 国道沿いにやっと空いてるお店を発見
今日はここで夕食を取ることにしました。
お蕎麦屋さんの看板・・・・
お店の写真無い・・・・・
詳細は
師匠の ブログで紹介されています (*^_^*)
美瑛産の豚肉です~~ 美瑛産は実家近くのお店でも買えましたので
かなりの道内ではブランド肉です
ゆったりくつろげる座敷席

注文はもちろん美瑛産豚肉のとんかつ&ゴマ蕎麦です
かなりボリュームあって・・・ 食べきれず・・・・でも美味しかったです


このお蕎麦 スタミナ蕎麦・・・ 納豆・・生卵・・オクラ・・ネバネバです



やっと夕食を食べれて良かったです・・・
夕陽撮影でホテルの夕食には絶対に間に合わず頼んでいませんでした
地方はやはり遅くまで食べれるお店をさがしておくべきでした。反省。