今回の宿の夕食です
一階のレストランで頂きます


お魚料理は最後に来ますと・・・
今宵のメインはすき焼き・・・・ それも津別牛・・・・・



お酒でも…と思ったのですが…朝早いので・・・

手の混んだお料理「が並びます
たらば蟹・・・・・



お吸い物これも本当に美味しかったです



最後は・・・・ サプライズ・・・・が待っていました・・・
全く予期せぬ・・・・ 事ってこのことです・・・・
いやはや びっくりです・・・・この年になって・・・・
この日は私の1日早い誕生日を 祝ってくれました~~~
やあり持つべきものは昔ながらの友人・・・って言うか・・
高校の同級生です(*^_^*)
食後運ばれたのは このバースデーケーキ・・・

このケーキは友人が気が付いて手配していました
津別にあるケーキ屋さんからホテルが頼んでくれていました・・・
いやはやこの年になってお誕生日を祝ってくれるなんて・・・
本当にありがとうございました・・・・・。
家族では数日前にやったのです・・・・・
でこのケーキは本当に よる遅く・・・・ 少しお腹が空いたころみんなで食べました
かなりキツカッタですが・・・・ みなさん 完食しました(*^_^*)
今日は仕事終わって何とか間に合うかなぁ~~~~ と思って
車を走らせました
前から ちょっと気になるものがあって・・・・・・
ちょっと夕陽が沈んだ後のマジックアワーに何とか間に合いました
すっかり 秋色の夕陽です
石狩新港の風車~~~~

傍で見ると大きいですね~~

やっとこの風景を撮ることが出来ました。

今度は夕陽に間に合うように来ようかな???
夏が終わりもう秋の気配がする北海道です
すっかり朝夕は肌寒くなり・・・・ ドンドン嫌な冬へ向かっています
確実に・・・・・・・



濃霧に近い霧の摩周湖を堪能???!! した後は滞在時間20分(笑)
で下山 しました・・・・・
やってきたのはここ弟子屈で有名な 弟子屈ラーメンです
行くと・・・ やはり人気店で行列でベルを持たされました・・待つこと20分
やっと 順番が来ました・・・ この田舎のラーメン屋がこんなに人気店とは
全く想定外でした・・・・・
調べたら なんと札幌にも支店がありました・・ここは弟子屈総本店に行きます


早速お店に入ります・・・ かなり期待大です
店内は混んでいました~~~~

メニュー表です~~
何にしようかな???? 私は魚介類スープが好きなんなんです・・


ここはやっぱりこの魚介しぼり醤油にします
みんなは それぞれ決めたようです~~~
こんな雑誌にも紹介されていました

来ました~~~~
弟子屈醤油ラーメン

こちらは昔醤油 ラーメン

そして私の魚介醤油ラーメン

ではスープから
魚介の濃厚な味がたまらないです・・・ 美味しい~~~!!!

チャーシュー も大きくて美味しいです

麺はこれまた大好きな太麺チヂレ麺です
麺がスープに絡んで本当に美味しい~~



周りを見ればみなさん チャーシュー 味噌とか・・ 弟子屈醤油が多かったです
晴れたら綺麗な摩周湖なんですが・・・・・・

道東の美味しいラーメン屋さんでした・・ 今度は札幌の弟子屈ラーメン食べてみようかな??
ここ厚田村は(今は厚田村とは呼ばない・・・吸収合併のせい)
でも私は厚田村と呼んでいます

厚田漁港~~~~~


厚田の海を眺めrながらここ
丘の上の ピザ 屋さんに来ました
ここは夏場だけの営業なので夏の季節は激混み
順番を待ってる
遠くに・・・・・ ヨット・・・・が走る


青い空・・・ もう 秋がそこまで すすきがそよそよ
