富良野はまだこんな風景なのですか?撮影日は何時なのかな?
もう雪深くなっているのかなと思っていますが。
とても絵になりますね。砂時計23さんの写真にそそられます。
冬の白金温泉へのフリーツアーなどの旅パンフをよく目にします。
一度は行って見たいなと思うことがあります。
冬の富良野界隈はどんな積雪状態なのでしょうか。
こんにちは
空気が澄んでいて青空がめっちゃーきれいですー
でも外は寒いのでしょうね^^
富良野8景ですか~
其方は何処を切り取っても
素晴らしい眺めでしょうね^^
いやーホント!青空が綺麗ですね!!!
こんばんは。
上富良野8景、いいですねー。
広がりと奥行きと高さのある絵が北海道のでっかい道を感じさせます。
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
かみふらのには1景からここ八景まで景観のいいスポットが
あるんですよ^^
ちなみにそのかなにはあのジェットコースターの道もあります。
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
何十は無いんですよ^^
1からここ八までがかみふらので認定されてる場所です
機会ありましたら今後紹介したいと思います^^
ガイドブックに載っています
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
この時期は11月の初めでした
今はすっかり雪に覆われていています
真っ白な世界になていますがこれから気温がドンドン下がって行けば
朝サンピラーとかダイヤモンドダストが見られます
先週の金曜はサンピラー祭りだったようです^^
気温15度以下でないと見れないので(マイナスですよ)
気温をみながらの撮影になります。
でも私は真冬の美瑛が一番お勧めです
本当に朝夕の綺麗な光景は言葉を失いますね
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
この日はこの時間だけ晴れていたのであわてて
美瑛に行く途中にここで撮影したんですよ^^
山の天気は読めません・・向かいは十勝岳なんですが雲が
邪魔しています
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
美瑛~富良野は上富良野・中富良野・南富良野と
別れていて富良野は本当に広大な面積を持っています
南富良野まで行くと1時間以上の移動距離になりますね
一番美瑛に近いかみふらのは親近感があり撮影スポットも
あります
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫