「家族の木」いいですね。
私も滝屋時代に、お気に入りの無名滝(日本の滝の99%以上は無名滝です)に
勝手に名前を付けて呼んでいました。
「星移幾秋の滝」とか「遠雷の滝」とかですね(笑)。
こんにちは。
「家族の木」いいですね。秋が深まってきた風景に農作業のトラクターが写っているのがなんとも素敵です。
おばんですーーー。
今日の元気な応援です。
3度~17度。
寒い天気良い朝でした。
昼間は天気良く気温が上がりました。
夕方から曇ってきました。
今週もよろしくお願いします。
皆さん、家族です~!
家族の木ですか。
家族の繋がりが希薄になる今の時代
そういう言葉って大切ですね。
応援ぽち
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
そうですか(笑)
良いですよね・・自分で呼ぶのは
誰にも迷惑かけていないので
私もいつも色々気に名前を付けて楽しんでます
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
木だけではちょっと寂しかったので
特にこの季節は・・でトラクターも
頑張っていれました
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
気温が朝夕は低くなってきました
風邪に気を付けて
下さいね
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
そうですね今の世の中家族の在り方を
考えさせられますね
こんばんは♪
真ん中の子供を両端の両親が手を繋いでいる♪
確かに言われてみればそんな風に見えてしまいますね^^
あっという間に10月も
終わろうとしていますねぇ。
そろそろ紅葉の色づき具合が
気になってきました。
今年はどうなのでしょうねぇ。
応援ぽち
御訪問ありがとうございます😊
そうみて頂いてありがとうございます
ここは真冬が人気のスポット
なんです。
御訪問ありがとうございます😊
本当にあっと言う間に
11月になります。
それでも今年は暖かくて
紅葉は今が見頃です。
御訪問ありがとうございます😊
そう思って頂いてよかったです。
美瑛には沢山の木があり
初めは、土地勘も無く、観光本を
みて探しました。
かなり迷子になってしまって
とんでもない道に迷い込んで、
時間を使っていましたが、
今は考えなくても迷子になってません。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫