師匠に教えて頂いた 森町にあるオニウシ公園の桜・・・
初めて聞く名前でした
札幌へ帰る途中にあるので寄ってきました
なんでも・・・ ここにしかない 桜もあるとか・・・・・
駒見桜を探します・・・・ 一本しかない桜を求めて公園をさまよう・・・

天気は曇り・・・・・う~~~~ん



千島桜・・・・本当に低い・・・・風雪に耐えるため・・・

やっと見つけました・・・・・ 駒見桜
なぜこのような名前が付いてるのか・・・
駒ヶ岳の方向に向いて咲いてるとか・・・・・

あれが残雪残る駒ヶ岳です

でも肝心の桜の花はまだ3分咲きでした


あと堀井緋桜もありましたこちらは満開でした
桜の木一本 一本 名前が付いています
にほんブログ村
- 関連記事
-
幻の桜はこちらでしたか。まだ3分咲きだったのですね。これじゃ見落としますね。調べていただいてありがとうございます。前日とは反対に、この日は森町の方が天気がイマイチだったのですね。晴れていれば絶景でしたのに残念です。それにしても北海道は広いと改めて実感です。^^
御訪問ありがとうございます(*^_^*)
師匠の行った時の天気が最高の青空でしたね
晴れて本当に良かったです
師匠に教えてもらってなかったらおのオニウシ公園は
全く知らなかったですし・・・駒見桜の存在すら知りえませんでした
本当にありがとうございました。
もしかしたら・・・・ 今までの撮影旅行の悪天候は私?のせいかも。
たぶん・・・・・今年も本当に心配で・・心配で・・・。
寝れません・・・・(笑)
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫