どこまでも続く冬の白い大地を見ることができてうれしい限りです。赤い棒のみが道の存在を示す・・・。ひょっとしたらそんな思いをこめてこの棒を主題に撮れば画になるかも!
気持ちの良い空ですね
根雪 歌詞はなんとなくわかりますが、メロディーが思い出せません~
あとで調べてみよう!
美瑛の丘はすっかり雪野原となり何処までもこんな風景が続きます
雪が綺麗と本当に思います
雪質は・・ニセコや赤井川には叶いませんが(スキー、スノボ)
でも美瑛の雪景色はこれまた格別でした。
赤い棒は道しるべですねこれがないと除雪も大変になってきます。
こんな歌なんて言ったら年齢がバレバレでしたね(*^_^*)
根雪はドラマのテーマ曲だったのでそのドラマが思い出せないですが・・・(笑)
美しく雄大
これぞ、北海道
ゆきの大地と雲が繋がっている・・・
素敵です。
本当にこれがでっかい道~~~北海道です(笑)
空と雪原の境目が綺麗だったのでこんな撮り方しました。
いやぁ、雄大ですね。凄く奇麗。
実は、札幌の琴似と札幌市内に2年ほど住んだことがあります。
大阪からの内地の人間にとって、まさに未知の世界でした。
冬靴?真冬日?石炭手当、サイドブレーキを引いて止めるな、ワイパーは立てて止める、
寒さでコーラのビンが割れた、雪に埋もれたままの方が車は温かくて安全。
そして、地下に降りるときの恐怖、氷の世界を滑っているようなものでした。
車を半年程、運転したのですが、よく事故を起こさなかったものだと。
でも、本当にみんな優しくて親切で、女性はは美人が多かった。応援。。
北海道の冬良く御存知ですねびっくりです。
車は本当に毎日運転しますが・・怖さを感じますね。
歩行も今はすり足歩行が有効です・・・。
北海道人はみなさん人が良いです・・お人よしです(笑)
言葉は乱暴なんですが・・・人は良いです(私も)
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫